梨状筋症候群? 腰椎ヘルニア?
8/26 あらっと思ったが昼過ぎまで我慢して作業。
休憩時間中に、あきらめた。
この現場は、三度目。むずかしい仕事じゃない。
逆にその分、うるさいことを言う奴が出てくる。
どこの現場でも、仕事がわかっているリーダー格は
優しいが、単純作業ばかりやっている奴ほど口うるさい。
旧陸軍の古年兵みたいなもの(´ヘ`;)
矛盾した指示を数回怒鳴られたので、あるいは、それが
引き金になって痛み出したのかもしれない。はは。
8/27 昨日、帰宅はできた。
しかし、朝、激痛が走って起き上がることすらできない。
横になってもダメ。
患部を上にして、いろいろ姿勢を変えて、それで一瞬、
痛まないが、動いたら激痛。
なぜか椅子に座った状態なら痛まない。
しょうがないので、椅子の上でうとうとするのが
精いっぱい。まいったなあ。
8/29 どこも信用できないけれど、行きつけのN整形外科まで
行くのは無理と判断して、ネットで調べた整骨院へ。
一週間、平日、毎日通ったが効果なし。
電気療法も、マッサージも痛いだけウーラ、ラァ(´ヘ`;)
もう、お手上げの表情……。
なぜか、自転車には乗れる。
座るのと同じ姿勢であれば痛まない
……二階に引っ越したのが天罰?
階段から、自転車まで歩くのが地獄。
ふつう3分なのに、ああ、汗だくの10分。
9/5 腹をくくって、お茶の水まで大遠征。
駅ごとのエレベーター。電車の優先席。
バリアフリーのありがたさを実感(^_^)
しかし、地下にある新御茶ノ水駅からは、エレベーターが
あっても、そこから(普通)歩いて5分の距離がある。
そこを汗だくで15分ウーラ、ラァ(´ヘ`;)
やっとの思いで到着した後の血圧が上記数字。
血糖値に差はない。
動いていない――動けない!――ってのに、猛烈にお腹が減る。
甘味爆食。
これで、ヘモグロビンA1cの推移はどうなるんだろう? 不安、困惑、大混乱……ほんとに? 困っているように見えないよ能天気君? だから、誰も同情してくれないんだ……同情されるより、金がほしいんだけどさ、どっちにしろ。
| 固定リンク
コメント