容疑者たち9六花亭の名作
容疑は否認するだろうが、主犯はこれだね、おそらく。
マルセイバターサンドに続く、北海道帯広の菓子店六花亭の
決定打霜だたみ。
さくさくのパイに、コーヒークリームが絶品。すでに北海道旅行の定番土産。
今回タイへのお土産を、これにしたのだ。
クリームの温度管理が必要で、日本でもヤマトのクール便使用だってのに、夏のタイへ? そこはトランス脂肪酸。冷蔵庫へ入れれば固まってくれる――体に悪いわけだよな。
タイの庶民向けと違って、当然それほど甘くない。このパイのサクサク感の方に期待しただが、大好評!
もっとも(タイの)外気温で、長時間放置していると、はさんだクリームがゆるんで溶けてくる。そうなってしまうとパイも湿ってしまうし、もっと甘くないと舌触り的に美味しく感じられなくなってしまう。
それをお嬢様ったら、車のトランクにいれて放置しようとする!
がさが多くって、空気を運ぶようなもので、邪魔だった苦労をどうしてくれる!
「この猫頭! 食い物を大事にしない人はオジサンが許さない!」と叱ったら、結局、家族みんなでその夜のうちに食べたらしい。
私だったら、冷蔵庫にしまいこんで独り占めするけれど……。
そう。
がさが大きすぎて、全部持っていけなかったのだ。
危険物放置状態。
自分用の一箱(10袋)にプラス10袋。オリーブオイルなどの使用が秘密みたいで、20gの軽量の分際でなんと144kcalもあるのだ。……総計2880kcal。
出発前5/5に5袋。
いくらでも食べられるのだ! 腹持ちは悪くないけど、たった100gのくせに一食分適量を軽々オーバー。
帰国後、5/10-5袋、5/11-3袋、5/12-3袋、5/13-4袋。
他の日は主食と代替したからましだが、5/10はこんなものもある。現地で食べそこねたのだ。発色も鮮やかな、純正タイ庶民菓子。
……よくある砂糖のかたまり(´ヘ`;) メレンゲ。
60gx2本で、そのものずばり糖質120g。
その上に、絶品!
香り高きドライフルーツ270g(´ヘ`;)
合計3800kcalも問題けど、この日の糖質合計は557g。
神様、告白いたします。
被害者のあたしが、加害者なのです。
犯人は私。かわいい甘味に罪はありませぬ。
| 固定リンク
コメント